![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
暮らしに欠かせない電気の安定供給のための配電設備をつくる電気工事。一般家庭の屋内配線から、発変電所、送電線路、配電線路などの電気事業用電気工作物まで、電気に関わるすべての工事をトータルで請け負います。 | |
![]() |
|
給排水、衛生、冷暖房、空調設備の設置、金属製等の管を使用して水、油、ガス、水蒸気等を送配するための設備を設置する工事です。建設工事の中でも大きな比重を占める配管設備工事全般を行っています。 | |
![]() |
|
電気設備は適正な保全整備を行わなければ感電・漏電火災等の危険があり、電磁誘導や電波障害をはじめとする様々な障害の原因となることから、事故や故障を未然に防ぐための点検、保守工事は欠かせません。 | |
![]() |
|
装置・計器類の保守点検調整、電気・配管工事の施工、盤製作などを行います。工作機、発電機、集塵装置など、工場で使用される機械器具の設置、試運転、調整、その後のメンテナンスまでトータルでおまかせください。 | |
![]() |
|
ビル、グループホームなど、消防法改正により新たに火災報知器設置が義務となっています。火災を感知してベルを鳴らす設備の設置工事はもちろん、誘導灯や自動ドア等と連動させた新たなシステムの構築も可能です。 |
![]() |
![]() |
電源・制御設備・動力設備 分電盤・照明・接地工事 避雷設備・無停電電源装置 制御配管・自動制御機器 ケーブル工事・各種電路の施工 下水処理場・浄水場・マンホールポンプ工事 |
![]()
|
|||||||||||||||||||||||||
2009.8.1現在 |
![]() |